『どうして私はおしゃれなんでしょうか?』(日経BP)

著者にお話を聞き、ブックライティングを担当しました。
白Tシャツ・デニム・ボーダー・黒のカシミアセーターという超定番4アイテムのコーディネートが、120パターンも載ってます。
この本の面白いところは、タイトルにもあるように、おしゃれな人が「なぜ私はおしゃれなのか?」を解説していく形式であること。なので、120人分の解説を書きました。
2020年9月3日
『ありきたりの服を着てるのにどうして私はおしゃれなんでしょうか?』
著者にお話を聞き、ブックライティングを担当しました。
白Tシャツ・デニム・ボーダー・黒のカシミアセーターという超定番4アイテムのコーディネートが、120パターンも載ってます。
この本の面白いところは、タイトルにもあるように、おしゃれな人が「なぜ私はおしゃれなのか?」を解説していく形式であること。なので、120人分の解説を書きました。
2020年9月3日
『ありきたりの服を着てるのにどうして私はおしゃれなんでしょうか?』
原稿の依頼、リライト、ラフ作成、デザインとイラストの依頼など、編集を担当しました。 保育士さん向けの本です。
詳しく見る原稿の依頼、リライト、ラフ作成、デザインとイラストの依頼など、編集を担当しました。 保育士さん向けの本です。
起業家・奥田浩美さんの著書です。企画と編集を担当しました。 このとき、日経ウーマンオンラインの編集部にいたのですが、どうしても奥田さんの本を作りたくて、無理やり企画を通して作った本です。はじめて担当したビジネス書となりました。
詳しく見る起業家・奥田浩美さんの著書です。企画と編集を担当しました。 このとき、日経ウーマンオンラインの編集部にいたのですが、どうしても奥田さんの本を作りたくて、無理やり企画を通して作った本です。はじめて担当したビジネス書となりました。
取材と構成を担当しました。しずちゃんのエピソードは、おもしろいのはもちろんなのですが、どれもパンチがきいています。しずちゃん自身は淡々と生きているのに、超個性的な人生の方へと転がっていってしまうのがすごいです!
詳しく見る取材と構成を担当しました。しずちゃんのエピソードは、おもしろいのはもちろんなのですが、どれもパンチがきいています。しずちゃん自身は淡々と生きているのに、超個性的な人生の方へと転がっていってしまうのがすごいです!